幼児・児童向け(小学校入学前後)知育ソフト

対象年齢:7歳~9歳

1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ) ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)


この度は当ソフトをお試し頂き、誠にありがとうございます。
当ソフトは地域の児童の安全を願い、静岡県の富士常葉大学環境防災学部、富士宮商工会議所を中心とする多数のご協力により完成に至りました。
作成から完成までの経緯などは、1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ)のホームページにてご紹介しておりますので、ご覧いただければ幸いです。

【保護者様へ】 ※必ずお読み下さい!

ご使用前に

1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ)シリーズ『ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)』をご利用頂き、誠に有難うございます。
本ソフトをご利用頂く前に、本ソフトのコンセプト等をご説明させて頂き、ご利用にあたってのお願いを申し上げます。

ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)について

本ソフトは、キャラクターを集めながら防犯や安全について学ぶ、児童防犯安全学習ソフト(非売品)です。
コースは 『友達の家へ行く』『公園で遊ぶ』『お留守番』の3コースをご用意しています。
この機会に、親子で安全について確認してみませんか?

コンセプト

本ソフトは7歳から9歳前後の児童向けとなっており、防犯を題材にした『家族のコミュニケーションツール』を最も意識して製作しております。
私達は、ご家庭でのお子様とのコミュニケーション、ご近所/地域とのふれあいがお子様を守るための最善の防御策と考えております。
従って、親子で一緒にご利用頂き、万一に備え、各ご家庭にあったルール等をこの機会に再確認して頂ければと思っております。

製作にあたっての思い

本ソフトで正解としている回答例は、製作/監修側でも『そこまで警戒しなくても!!』という意見が多数あり、もっとのびのびと天真爛漫な時間を過ごさせてあげたいという思いを常に感じながら製作してまいりました。
しかしながら、児童をとりまく環境は年々悪化しているのが現状です。この事から、状況に応じた判断力がまだ養われていないであろう対象年代の児童には、まずは『良いか、悪いか』の明確で単純な判断の基礎を教える事が先決と考え、問題・回答を作成致しました。
また、小学校高学年になるに従い、学校等での集団活動の経験も増え、心や体、判断力におきましても日々成長してゆく事と思います。従って、その年齢にあった相応の防犯対策につきましては今後、保護者様からお子様へ教えて下されば幸いと存じます。

最後に

本ソフトが、コミュニケーションツールとして児童の安全に対する『きっかけ』となる事ができれば幸いに思います。
また、いつの日にかこのような教育(本ソフト)をせずとも安全で安心して過ごせる世の中になる事を真に願います。


その他

各サイトにて、キャラクターの紹介と無料ぬりえをご用意しています。

「1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ)」 ▶https://www.b-web.co.jp/12c
キャラクターの紹介、児童防犯安全学習ソフト「ぱおまるとあんぜかくにん(ダウンロード版)」 など

「ワンツーチャレンジ ショッピングサイト」 ▶https://www.b-web.co.jp/12cshop
キャラクターの無料ぬりえ、知育・学習ソフト「1・2チャレンジ」、知育玩具、おもちゃの販売

※注意

お使いのブラウザによって、履歴削除の画面からCookieを選択すると、ゲームの進捗データが削除されますのでお気をつけください。


【取扱説明】

動作環境

OS
Windows11、Windows10
CPU
Windows intel(R) Pentium(R)Ⅱ450MHz または同等のプロセッサ(最低環境)
メモリ
256MB以上推奨

健康上のご注意

  • 健康のため、1・2チャレンジをお楽しみになる時は、お部屋を明るくしてパソコン画面にあまり近づきすぎないようご使用ください。
  • 長時間1・2チャレンジをする時は、適度に休憩をしてください。目安として、1時間ごとに10~15分の小休止をおすすめします。
  • 1・2チャレンジをお楽しみ中に健康上の支障(めまい、頭痛など)を感じた時は、ただちに中止してください。
    その後も痛みや不快感が続いている場合は医師の診察を受けてください。
  • 上記以外の要因により、身体上、健康上に支障を感じた時は、ただちに中止してください。
    その後も回復しない場合は医師の診察を受けて下さい。

著作権について

  • 当プログラムおよび関連画像やドキュメントの著作権は有限会社ブレーンに帰属します。
  • 当プログラムおよび関連画像やドキュメントの無許諾での複製、転載は固くお断りいたします。
  • もしコピー品を入手されたならば、全て廃棄処分してください。
  • 違反者は罰せられますので、ご注意ください。
  • 『ワンツーチャレンジ』は(有)ブレーンの登録商標です。
  • Windowsはマイクロソフト社の登録商標です。Flashはマイクロメディア社の登録商標です。

免責事項について

  • 有限会社ブレーンは当プログラムのご使用により、ご利用者に直接あるいは間接的に損害が生じましても、
    いかなる責任をも負わないものとし、一切の賠償も行わないものとします。
  • ご不明な点はこちらまでご連絡下さい。
  • 有限会社ブレーン 〒418-0066 静岡県富士宮市大宮町24-6
  • TEL 0544-66-8801 / URL https://www.b-web.co.jp

【インストール方法】

インストー方法はこちら

【起動方法】

デスクトップアイコンから起動するぱおまるアイコン

  • 1.インストールが終了するとデスクトップ上に上記のアイコンぱおまるアイコンが表示されます。
  • 2.アイコンぱおまるアイコンをダブルクリックすると『1・2チャレンジ ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)』が起動します。

スタートボタンから起動する

  • 1.【スタートボタン】を押して下さい。
  • 2.次に【プログラム】を選択して下さい。
  • 3.【1・2チャレンジシリーズ】を選択して下さい。
  • 4.【ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)】-【ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)】を選択して下さい。
  • 5.『1・2チャレンジ ぱおまるとあんぜんかくにん(ダウンロード版)』が起動します。

▲GoTop