幼児・児童向け(小学校入学前後)知育ソフト

対象年齢:6歳~7歳

1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ) ちゅーすけとかずあそび体験版


【ソフトの概要】

年長さんから、小学1年生のお子さん(6才~7才)向けの知育ソフト
1から9までの、基本的な数に関する問題を収録。数をかぞえるだけではなく、問題を読み解く力も養えます。
操作はマウスだけ。パソコンに不慣れなお子さんや数が苦手なお子さんも、簡単に楽しく学習できます。
体験版は、6ステージの中から【ぶーたんステージ/ながさくらべ】と、【ゲーム/もぐらたたき】をご利用いただけます。

問題は、ひらがなで表示されます/音声、BGMつき/Windows版

その他

各サイトにて、キャラクターの紹介と無料ぬりえをご用意しています。

「1・2チャレンジ(ワンツーチャレンジ)」 ▶https://www.b-web.co.jp/12c
キャラクターの紹介、児童防犯安全学習ソフト「ぱおまるとあんぜかくにん(ダウンロード版)」 など

「ワンツーチャレンジ ショッピングサイト」 ▶https://www.b-web.co.jp/12cshop
キャラクターの無料ぬりえ、知育・学習ソフト「1・2チャレンジ」、知育玩具、おもちゃの販売

※注意

お使いのブラウザによって、履歴削除の画面からCookieを選択すると、ゲームの進捗データが削除されますのでお気をつけください。


【取扱説明】

動作環境

OS
Windows11、Windows10
CPU
Windows intel(R) Pentium(R)Ⅱ450MHz または同等のプロセッサ(最低環境)
メモリ
256MB以上推奨

健康上のご注意

  • 健康のため、1・2チャレンジをお楽しみになる時は、お部屋を明るくしてパソコン画面にあまり近づきすぎないようご使用ください。
  • 長時間1・2チャレンジをする時は、適度に休憩をしてください。目安として、1時間ごとに10~15分の小休止をおすすめします。
  • 1・2チャレンジをお楽しみ中に健康上の支障(めまい、頭痛など)を感じた時は、ただちに中止してください。
    その後も痛みや不快感が続いている場合は医師の診察を受けてください。
  • 上記以外の要因により、身体上、健康上に支障を感じた時は、ただちに中止してください。
    その後も回復しない場合は医師の診察を受けて下さい。

著作権について

  • 当プログラムおよび関連画像やドキュメントの著作権は有限会社ブレーンに帰属します。
  • 当プログラムおよび関連画像やドキュメントの無許諾での複製、転載は固くお断りいたします。
  • もしコピー品を入手されたならば、全て廃棄処分してください。
  • 違反者は罰せられますので、ご注意ください。
  • 『ワンツーチャレンジ』は(有)ブレーンの登録商標です。
  • Windowsはマイクロソフト社の登録商標です。Flashはマイクロメディア社の登録商標です。

免責事項について

  • 有限会社ブレーンは当プログラムのご使用により、ご利用者に直接あるいは間接的に損害が生じましても、
    いかなる責任をも負わないものとし、一切の賠償も行わないものとします。
  • ご不明な点はこちらまでご連絡下さい。
  • 有限会社ブレーン 〒418-0066 静岡県富士宮市大宮町24-6
  • TEL 0544-66-8801 / URL https://www.b-web.co.jp

【インストール方法】

インストー方法はこちら

【起動方法】

デスクトップアイコンから起動するちゅーすけアイコン

  • 1.インストールが終了するとデスクトップ上に上記のアイコンちゅーすけアイコンが表示されます。
  • 2.アイコンちゅーすけアイコンをダブルクリックすると『1・2チャレンジ ちゅーすけとかずあそび体験版』が起動します。

スタートボタンから起動する

  • 1.【スタートボタン】を押して下さい。
  • 2.次に【プログラム】を選択して下さい。
  • 3.【1・2チャレンジシリーズ】を選択して下さい。
  • 4.【ちゅーすけとかずあそび体験版】-【ちゅーすけとかずあそび体験版】を選択して下さい。
  • 5.『1・2チャレンジ ちゅーすけとかずあそび体験版』が起動します。

▲GoTop