基 礎 知 識
|
●追越しに必要な距離 K を求める
追越車の長さ | a m |
前車の長さ | b m |
追越前の車間距離 | c m |
追越後の車間距離 | d m |
追越車の速度 | x km/h |
前車の速度 | y km/h
|
x (a + b + c + d)
K = -------------------
x - y
|
追越しに必要な距離=追越車の速度×(追越車の長さ+前車の長さ+追越し前の車間距離+追越し後の車間距離)÷ (追越し車の速度−前車の速度)
追越車の長さa=5m,前車の長さb=5m,追越前の車間距離c=25m,追越後の車間距離d=25m,追越車の速度x=60km,前車の速度y=50kmの場合,
追越しに必要な距離K =60×(5+5+25+25)/(60-50)=360m
|
●追越しに必要な速度x を求める
追越車の長さ | a m |
前車の長さ | b m |
追越前の車間距離 | c m |
追越後の車間距離 | d m |
前車の速度 | y km/h |
追越しに必要な距離 | K m
|
- K y
x = -------------------
a + b + c + d - K
|
(参考文献)
1 交通実務研究会編著「[新版]図解交通資料集」(立花書房平成20年発行)
2 山下勝也著「図解でよくわかる計算力が身につく法」明日香出版社平成15年発行)
|
|