MONA'S ADVENTURE 7

目次

01 ゲーム内容
02 ストーリー
03 操作方法
04 プレイヤーキャラと性能
05 アイテム
06 レベルの仕様
07 2人プレイの仕様
08 スタッフクレジット


01 ゲーム内容

4大AAを操作して8つのステージを攻略するアクションゲームです。
敵を倒してゲージを溜め、必殺技を発動できます。
難易度選択と2人協力プレイも可能です。

先頭に戻る


02 ストーリー

これは、AAの世界に久しぶりに起きた事件。
謎の誘拐犯「テヌグイさん」にモララーの息子・おにぎりがさらわれてしまいました。
他にもテヌグイさんはたくさんのAAを連れ去り、思考を操り手下にしているようです。
モララーからその事を聞いたモナー・ギコ・しぃは、おにぎりを始めとするAA達を救うべく、打倒テヌグイさんの旅に出ました。

先頭に戻る


03 操作方法

オプションからキー・ボタンの割り当てが可能です。

走る : ←・→

押した方向に走ります。

しゃがむ : ↓

打点の高い攻撃を、跳ばずに回避できます。

はしごを昇降 : ↑・↓

はしごをつかんで、昇ったり降りたりします。

ジャンプ : 跳キー

穴を越えたり、段差を上ったり、使い道は色々です。

通常攻撃 : 攻キー

操られた住人を倒し、目を覚まさせましょう。

必殺技 : 技キー

緑色の技ゲージを消費して、強力な攻撃を出します。

ポーズ : 停止キー

一旦ゲーム内の時を止めます。

ステージ脱出 : ポーズ中に跳キー5回

クリア済みのステージから抜けます。

2P途中参加/離脱 : 参加キー

2Pは好きなタイミングで入ったり抜けたりできます。
また、↑(モナー)・↓(モララー)・←(しぃ)・→(ギコ)と
合わせて押す事でキャラを確定できます(合わせなければランダム)。

先頭に戻る


04 プレイヤーキャラと性能

モナー

モナー

移動性能

ジャンプ力と走る速さは共に2番目です。

通常攻撃「光の弾」 : 攻キー

離れた場所から攻撃できますが、ダメージは小さいです。

小必殺技「貫通光線」 : 技キー

敵と地形を突き抜ける光線を撃ちます。
3PT消費。

中必殺技「拡散光弾」 : ↑+技キー

5方向に弾をばらまきます。
5PT消費。

大必殺技「サイクロン光波」 : 技キー長押し

強力な波動を撃ちます。
キーを押す時間が長いほど、ダメージが大きくなります。
14PT消費。

ギコ

ギコ

移動性能

ジャンプ力は1番高く、走る速さは3番目です。

通常攻撃「ヨーヨー」 : 攻キー

方向キーと組み合わせて、上や斜めにも投げられます。
連射はあまり利きません。

小必殺技「ホイールヨーヨー」 : 技キー

体の周りにヨーヨーを素早く回して、敵をなぎ払います。
発動後に無敵時間あり。
3PT消費。

中必殺技「ロックオンヨーヨー」 : ↓+技キー

最大3体の敵を追尾するヨーヨーを投げます。
6PT消費。

大必殺技「雷のチェーンヨーヨー」 : 攻と技を同時押し

電気を帯びた特大ヨーヨーを投げます。
14PT消費。

モララー

モララー

移動性能

ジャンプ力は1番低く、走る速さは1番速いです。

通常攻撃「剣」 : 攻キー

ダメージが大きく連続で振れますが、リーチは短いです。

小必殺技「ブレードウェーブ」 : 技キー

刃の波動で遠距離を斬ります。
3PT消費。

中必殺技「ダッシュ斬り」 : ↓+技キー

剣を前に構えてダッシュします。
発動中に無敵時間あり。
6PT消費。

大必殺技「高跳び兜割り」 : ↑+技キー

大きく飛び上がって急降下する勢いで、鋭い斬撃を起こします。
発動中と発動後に無敵時間あり。
12PT消費。

しぃ

しぃ

移動性能

ジャンプ力はモララーと同じですが、2段ジャンプができます。
走る速さは1番遅いです。

通常攻撃「手りゅう弾」 : 攻キー

地面を転がって爆発します。
空中の敵が苦手です。

小必殺技「マルチ火炎瓶」 : 技キー

火炎瓶を3本同時に投げます。
地形に当たると火柱が出ます。
3PT消費。

中必殺技「ファイアハリケーン」 : ↑+技キー

炎の竜巻で真上と真下を攻撃します。
5PT消費。

大必殺技「フレイムライズ」 : ↓+技キー

足元から炎の波動を起こし、画面全体を攻撃します。
18PT消費。

先頭に戻る


05 アイテム

ドリンク

ドリンク

体力を2目盛り回復します。

スペシャルドリンク

スペシャルドリンク

体力を全て回復します。

先頭に戻る


06 レベルの仕様

イージー

リトライ可能回数は6。

体力は12目盛り。

技ゲージがノーマル以上よりも早く溜まります。

敵の耐久力がノーマルよりも下がり、多くのザコ敵を一撃で倒せます。

入力補正が強くかかります。

ダメージを受けてものけぞりません。

アウトになっても技ゲージは減りません。

次のエリアに進んだ時にリトライ数が1増えます。

ノーマル

リトライ可能回数は4。

体力は8目盛り。

入力補正が弱くかかります。

ダメージを受けると少しのけぞります。

アウトになると技ゲージが半分に減ります。

ハード

リトライ可能回数は4。

体力は8目盛り。

敵の耐久力がノーマルよりも上がります。

敵の行動がノーマル以下よりも強化されます。

入力補正が一切かかりません。

ダメージを受けるとかなりのけぞります。

アウトになると技ゲージが空になります。

オワタ(ハードで全ステージをクリアすると出現)

リトライ可能回数は1。

体力は5目盛り。

技ゲージがハード以下よりも溜まりが遅くなります。

ドリンクの回復量が1目盛りになります。

スペシャルドリンクがすべて通常のドリンクに置き換わります。

先頭に戻る


07 2人プレイの仕様

得意な人が1P、苦手な人が2Pを操作しましょう。

2Pはいつでも参加・離脱が可能です。
入り直す度に体力は満タン、技ゲージは空に戻ります。

2Pはアウトしても1Pが居れば何度でも復活できます。
しかし、1Pがアウトになったら2Pも巻き添えです。

体力と技ゲージは2人独立です。

ドリンクは片方が取れば両方が回復できます。

敵は基本的に1Pだけを狙います。

先頭に戻る


08 スタッフクレジット

プログラム
美術
ステージ
デモシナリオ

001951

キャラクター

5CH(旧:2CH)
001951

音楽

効果音ラボさん
TAM MUSIC FACTORYさん

その他感謝

MapArrangerさん
Takumi825864さん

製作・著作

TJ-001951

先頭に戻る