<<< 前へ TOP 次へ>>>
カーソル操作
システム変数
- name
-
説明文
システム変数配列
- name
-
説明文
システム文字列
- name
-
説明文
システム文字列配列
- name
-
説明文
システム手続き
- CursorBottom()
- カーソルをそのディレクトリの一番最後のファイルに移動させます。
- CursorDown()
- カーソルを一つ下に移動させます
- CursorLeft()
- カーソルを左に一つ移動させます。
- CursorNext()
- カーソルを次のページに移動させます。
- CursorPrev()
- カーソルを前のページに移動させます。
- CursorRight()
- カーソルを右に一つ移動させます。
- CursorTop()
- カーソルをそのディレクトリの一番最初のファイルに移動させます。
- CursorUp()
- カーソルを一つ上に移動させます。
- SetCursor(数字)
- カーソルを数字指定したファイルに移動します。無効な数字の場合は、何もしません。
なお数字は0オリジンのインデックスです。
- GetWindowAndCursor(ユーザー変数1,ユーザー変数2,数字1,数字2)
- SASFの左上を(0,0)とする座標系で、数字1をX座標・数字2をY座標としたとき、(X,Y)にある窓の番号とカーソルの位置を返します。
ユーザー変数1に窓の番号が入ります。渡された座標上に窓が無い場合は0が返ります。
ユーザー変数2にはカーソルのインデックスが返ります。ファイルが無い場合は-1が返ります。
システム判別式
- name
-
説明文
<<< 前へ TOP 次へ>>>