非婚姻関係を強制表示
この設定は子供のいない非婚姻関係の系図を作る必要がある場合に使います。
本来そのような場合は配偶者には相続権が発生しないので、家系図に表示する必要がありませんが、
諸事情から表示した方が良い事もありますので、選択できるようになっています。
完成サンプルはありませんが、サンプル内の「再婚」にある、完成データを利用して説明します。
上図は完成サンプル内の「再婚」のデータを基にして作った家系図ですが、これから全ての子供がいないものとして
削除すると、下図のような家系図が出力され、非婚姻関係すなわち内縁関係は表示されません。
また下図のように家族リストで非婚姻関係の夫婦を選んだ場合に限って、下図のように非婚姻関係も表示できますが、
全てではありません。
そこで下図の系図表示設定ウインドウの「非婚姻関係を強制表示」チェック欄にチェックを入れると、これまで家系図上に
表示されなかった非婚姻関係が強制的に表示されるようになります。