使い方
メニュー
[ファイル] メニュー
[ファイル+] メニュー
[表示] メニュー
[トラッカー] メニュー
[クリップボード] メニュー
[お助け] メニュー
[設定] メニュー
[ウィンドウ] メニュー
[ヘルプ] メニュー
ファイルを開く/保存する
開く/保存ファイルの種類
ファイルを選択して開く
ファイルを選択するパスを変更する
ファイルを次々に開く
最近使ったファイルを開く
その他の方法で開く
空の画像ファイルを開く
作業中のファイルを上書き保存する
作業中のファイルに名前を付けて保存する
指定範囲の画像を新しいファイルにして表示する
クリップボードの画像で新しいファイルを作り表示する
クリップボードに画像がコピーされたらファイルに自動保存する
ファイルの操作
画像を開いた順に表示する
画像を開いた逆順に表示する
所定フォルダの画像ファイルを自動で順に表示する
画像ファイルを自動表示を終了する
作業中のファイルを指定の保存フォルダにコピーする
保存フォルダを変更する
作業中のファイルを不使用ファイルフォルダに移動する
移動したファイルを元に戻して表示する
作業中のファイルの名称を変更する
作業中のファイルの画像を回転する
ファイル形式を指定して表示している全画像を一括保存する
ファイル形式を指定して選択したファイルを一括保存する
選択したファイルを同じ範囲で切り出して一括保存する
画面の操作
全表示する
実寸表示する
マウス操作で拡大/縮小する
ズームアップ/ダウンする
スクロールする
再描画する
表示画面を登録して表示する
開いた画像を並べて表示する
並べて表示した画像を最大表示する
カラーリスト
画素の色の測定と現在色の設定
カラーリストから現在色を設定する
色の作成
カラーリストの削除
前回のカラーリストの再現
色編集
カーソル円
指定点の色を変更する
指定範囲を塗りつぶす
トラッカー
トラッカーとは
トラッカーで何をする
トラッカーによる範囲指定
全範囲指定
縦横比率指定
サイズ指定
画面記憶
指定範囲の画像を記憶する
記憶画像を表示する/非表示にする
記憶画像でファイルを上書きする
記憶画像のサイズ比率を指定する
クリップボード
指定範囲の画像をクリップボードにコピーする
指定範囲の画像を切り取る
クリップボードの画像を記憶画像にして表示する
クリップボードの画像で新しいファイルを作り表示する
クリップボードに画像がコピーされたらファイルに自動保存する
印刷
プリンタの設定
画面印刷のプレビュー
全域印刷のプレビュー
実寸印刷 のプレビュー
画面印刷
全域印刷
実寸印刷
全画像連続全域印刷
設定
画面表示パラメータの変更
トラッカーパラメータの変更
ファイル関係パラメータの変更
印刷パラメータの変更
メッセージ表示時間の変更
安心機能
リカバリーファイル
やり直し
元に戻す
ダブルオペレーション
初期化
全表示
ヘルプコンテキスト
ワークサンプル
ヘルプの画像はこのように作成
花の横に花を沿える
紙の鍵盤を作る
ショートカットキー
ショートカットキー一覧
バージョン
Ver.01.00
Ver.02.00
Ver.03.00