[名前(N)]
グループ名を表示します。
[スタイル(K)]
ポイントの描画スタイルを「円、塗りつぶし円、四角、塗りつぶし四角、クロス、プラス、枠のある円、枠のある四角」の中から選択します。
[サイズ(S)]
ポイントのサイズを設定します。(既定値:20)
[線の太さ(W)]
ポイントを描画する線の太さを設定します。(既定値:1)
※[スタイル(K)]に「塗りつぶし円、塗りつぶし四角」を選択しているときは入力できません。
[色(C)]
ポイントを描画する色を設定します。
<詳細>ボタンをクリックすると[色の選択]画面が開きます。
[枠の色(F)]
ポイントを描画する枠の色を設定します。
<詳細>ボタンをクリックすると[色の選択]画面が開きます。
※[スタイル(K)]に「枠のある円、枠のある四角」を選択しているときのみ選択ができます。
[中に数字を描画する(M)]
[フォント名(E)]
番号を描画するフォントの名前を選択します。(既定値:システムのメニュー表示で使用するフォント名)
[フォントの色(L)]
番号を描画する色を設定します。(既定値:赤)
<詳細>ボタンをクリックすると[色の選択]画面が開きます。
[フォントスタイル(O)]
[太字]
ONのとき |
・・・ |
太字にします。 |
OFFのとき |
・・・ |
太字にしません。(既定値) |
[斜体]
ONのとき |
・・・ |
斜体にします。 |
OFFのとき |
・・・ |
斜体にしません。(既定値) |
[取り消し線]
ONのとき |
・・・ |
取り消し線を付けます。 |
OFFのとき |
・・・ |
取り消し線を付けません。(既定値) |
[下線]
ONのとき |
・・・ |
下線を付けます。 |
OFFのとき |
・・・ |
下線を付けません。(既定値) |
[番号設定(B)]
[開始番号(T)]
描画する数字の開始番号を入力します。(既定値:1)
[増加数(A)]
描画する数字の増加数を入力します。(既定値:1)
※[オプション] 画面の[ポイント設定]-[選択ポイント]-[ポイントの表示スタイル]が[指定スタイルで表示]で、<詳細>ボタンをクリックして呼び出したときは[番号設定]は入力できません。
[サンプル描画桁(P)]
[サンプル]に表示する桁数を入力します。(1〜4)
[サンプル]
設定状態の描画サンプルを表示します。
<既定値に戻す>
既定スタイル、グループ名、各グループのスタイル設定を既定値に戻します。
※グループ別で設定している、スタイルの詳細設定は既定値に戻りません。
<OK>
変更内容を保存し、前の画面に戻ります。
<キャンセル>
変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。