Add3DPack(pack_n,x1,y1,z1,x2,y2,z2,x3,y3,z3,r,g,b) ;

 Add3DPack コマンドは、パーツデータを3Dパックに追加します。

 pack_n :登録するパックの認識番号
 x1 y1 z1 :頂点1の座標
 x2 y2 z2 :頂点2の座標
 x3 y3 z3 :頂点3の座標
 r g b :パーツの色(赤緑青の度合い 0〜255)

備考
 Add3DPack コマンドは、Create3DPack コマンド で確保した3Dパックに、パーツデータ(三角形)を登録します。

 登録されたパーツデータ(三角形)は Draw3DPack コマンドにより、 まとめて描画することができます。

 頂点座標の指定順は、三角形を表側から見て、右まわりになるように、 頂点1から3の座標を順に指定します。Draw3DPack コマンドによる描画は、表向きの三角形以外は描画しません。 描画がうまくいかない場合は、Add3DPack の座標の指定順を入れ替え てみてください。

 Add3DPack による登録数が、Create3DPack で設定した サイズを超えた場合エラーになります。

参照  Draw3DPack  Create3DPack  Load3DPack