Name of the software QEX64
Version 1.7
Kind of the software FREEWARE
Developer DOTSURU SOFT
Email tsurutayo1965@gmail.com
Date of Made 2025/02/20

Outline
四角で構成されたフィールド内を、プレイヤーはマーカー(自機)を動かし、 QEXと呼ばれる線状の物体(生物)に触れないようにしながら、 フィールドの領域内にラインを引いて面(エリア)を作り、 その総面積がフィールドの75パーセント以上を越えたときクリアとなる。
得点は、1回のエリア作成での面積、総面積が75パーセント以上のときにクリアした時の過剰分がボーナス点になる。
QEXが2匹いるとき(ステージ6以降)に、2匹の間を縫うようにエリアを作ると、 次のラウンドから獲得点数倍率が(成功回数+1)倍に跳ね上がる。
なお、1度でもミスをすれば倍率は1倍に戻る。

Mistake
ラインを引いている最中に、QEXがそのラインと重なる。
領域外で動いている「Sparx」と呼ばれる物体にマーカーが触れる。
ライン引きの動作を中断するとラインの根元に出現する、「Fuse」に追いつかれる。ヒューズが動くのは動作中断の間だけ。

How to play
Enterキー:ゲームスタート
Deleteキー:ゲーム中断

マーカーは、ラインボタンを押しながらフィールドの領域内に向かって方向キーを押すと、 領域内にラインを引く事ができる。
ラインをフィールドの領域外で結ぶ事で、 フィールド領域内にエリアを作る事ができる。エリアは、QEXがいない部分にできる。
ラインボタンは「Zキー」と「Xキー」の2種類があり、「Xキー」だとマーカーの移動スピードが下げてラインを引く。
エリアを作る際、「Zキー」だと青色に、「Xキー」だと赤色にエリアは染まる。
「Zキー」に比べて「Xキー」のほうが、ラインの面積の得点2倍になる。

Environment of operation
Microsoft Excelのマクロでつくっているので、絶対必要条件としてExcelがインストールされてなければなりません。