@ファイル一覧エリア
対象となる動画ファイルをここにドラッグ&ドロップします。
複数のファイルを一度にでも、1本づつでもよいです。
ここに表示した動画に対してプロパティ付加処理が行われます。
すべて同じフォルダにある必要はなく、別々のフォルダの動画ファイルも指定可能です。
A再生時間
チェックすると動画の再生時間が付加されます。
B解像度
チェックすると動画の縦横サイズが付加されます。
C動画コーデック
チェックすると動画の画像コーデック名が付加されます。
D音声コーデック
チェックすると動画の音声コーデック名が付加されます。
Eフレームレート
チェックすると動画のフレームレートが付加されます。
F自動終了
チェックすると付加処理が終わったら自動的にアプリを終了します。
G開始
付加処理を開始します。ファイル名後方にある「 (」以後を削除し、そのあとにプロパティ文字列を付加します。
付加した後に同じファイル名があった場合は処理は行われません。
本ソフトウェアはVisualStudio2022で作成されていますので、.Net Frameworkのインストールが必要です。
インストール作業はありません。解凍して好きなところに配置してそのまま使用できます。
レジストリ等は一切使っていません。