ようやく出ましたよ、学校七不思議4。 3の公開直後から予告編に期待してお待ちくださったユーザー様、大変お待たせしました。 一体今回は何年かかったか…。 4年はかかってる orz 途中他の作品公開したりしてたからなぁ。 美加の立ち絵とかね、今から描きなおそうかと本気で考えたけど、そんなことしてたらいつまでも公開出来ないので止めました。 薄目で見てやって下さい。ヒー。 ストーリーは、当初HPで告知してた様に、男女の主人公で分けるつもりでした。 男の主人公は小説版「斉藤美加の章」そのまんまで、途中までシナリオも書いてたけれど、二人主人公にしたって、エンディングは美加との別れなんだから、同じエンディングをやっても仕方ないだろうとハタと気づいてしまったのですな。 そんな時、、今回OPに使わせていただいたボーカル曲を聴いて、何となく女の子同士のイメージがわいたので、男主人公はボツにしました。 でも書いたシナリオを消すのもちょっと悔しかったのでこんかいおまけとして掲載。 続きは小説版をどうぞ。 で、女主人公にしてみたら、今回男が出てこない。 女子高かよおい、と自分でつっこみたくなりました。 少女小説を書いてるみたいで何度ボツにしたくなったか。 (ちなみに私、「マリ見て」とか読んでないッス) 男主人公シナリオ書いてた時は「うわ何この恋愛シミュレーションゲー」とか思っていたが、どっちもどっちだった orz 1が絵梨の「姉妹愛」だったので今回は「友情」をイメージ。 おまけシナリオも秋って事で体育祭や文化祭にするつもりだったのを止めて二人の出会いから。 元々は小説で書いていた今回の物語。 志緒理さんはいじめられっ子だったところを美加と出会って強くなっていく…な感じだったのだけど、いじめネタは前作でおなかいっぱいなので。 今回は分岐作るの、比較的楽だったなぁ。 攻略も簡単だったと思います。 物足りないですね、おまけに展開もマンネリですんません…。 自分で言うのもなんですが、今回のはいつも以上に全く怖くないし、美加と絵梨が好きな人でないとさっぱり楽しめないだろうなぁと思ってます。 次はがらっと視点が変わるのでご期待ください。 そう、ADV製作日記で愚痴ってましたが、5の予告編の曲がなかなか決まらなくてシナリオは完成してたのにそこで数ヶ月足踏みしちゃったんす。 次回作は2以来の社会人主人公ですよ。男ね。 …さあ、今度は何年かかるのか(汗 きっとその前に「小学校の花子さん2」を出してると思います。 花子さん、今回も後から出番増やしました。 未だに2の扱いについて言われるしorz それでは、またお会いできることを願って。 ご意見ご感想、いつでもお待ちしております。 2007/2/8 藍澤風樹 |