10.(1)仕訳アシスト − 固定資産
「仕訳アシスト」の「固定資産」タブには、次のような項目が含まれています(下図)。

固定資産に関わる仕訳はかなり複雑になりますし、「減価償却資産の一覧」との連携が必要になる場合もあります。
仕訳帳への直接入力ではなく、「固定資産」タブの項目のご利用をお勧めします。
「金融機関などからの借入金の返済」「信販系クレジットの返済」の項目では、仕訳を書き込む前に、次のような画面が表示されることがあります。

ここで入力する氏名は、仕訳の中で「補助科目」として扱われます。
この補助科目が入力されていれば、青色申告決算書の利子割引料の内訳が自動集計されます。
ホーム