3.(7)自動計算
「自動計算」にチェックを入れると、次の5つのことが自動的に実行されます。
| @ 借方金額を入力すると、同額の貸方金額が入力されます。また、貸方金額を入力すると、同額の借方金額が入力されます。 A 勘定科目を入力すると、それに対応する消費税区分・税率が入力されます。 B 「○○○■%」という形式で補助科目を入力すると、消費税率が■%に訂正されます。 C 税抜処理の場合、借方金額または貸方金額を入力すると、消費税率に合わせて仮受消費税や仮払消費税が計算され、入力されます。 D 家事按分処理が実行されます。 |

なお、自動計算の切り替えはショートカットキー(Alt + A)で行えます。
ホーム