7.(3)果樹・牛馬等の育成費用

「決算整理」-「果樹・牛馬等の育成費用」メニューを選択すると、「果樹・牛馬等の育成費用の計算」画面が表示されます(下図)。
なお、この画面は、「農業」帳簿でしか表示されません。



ここでは、甘夏みかん樹(20a)について、
・当期、新たに100,000円の費用を投下
・果実を販売して40,000円の現金収入
・80,000円分のみかん樹が成熟
という例を示しています。

成熟したものがある場合、下図のようなメッセージが表示されますので、「OK」ボタンをクリックしてください。
成熟したものは、その金額を取得価額として固定資産に登録します。



すると、「減価償却資産の新規登録」(下図)が表示されます。



「減価償却資産の種類等」「面積又は数量」「法定耐用年数」を入力し、「減価償却資産の一覧表に登録」ボタンをクリックしてください。
すると、「減価償却資産の一覧」が表示されますので、内容を確認して「OK」ボタンをクリックしてください。



仕訳帳に、次の3つの仕訳が書き込まれます(下図)。
・仕訳番号2 ・・・ 100,000円の果樹育成費用を、育成資産へ振り替え(果樹育成費用は、経費から控除される)
・仕訳番号3 ・・・ 育成資産のうち40,000円(販売した分)を現金へ振り替え
・仕訳番号4 ・・・ 育成資産のうち80,000円(成熟した分)を固定資産(果樹・牛馬等)へ振り替え



なお、これら3つの仕訳を見ると、日付順には並んでいません。
こうした場合、ファイルを開き直すと自動的に日付順に並びますので、そのままにしておいて構いません。
すぐに並び直させたいときは、「表示」-「最新の情報に更新」メニューを選択するか、キーボードのF5キーを押してください。




ホーム