11.(1)ファイルごとの設定 − 課税事業者・課税制度・経理方式の選択や消費税率の設定
「設定」-「ファイルごとの設定」-「課税事業者・課税制度・経理方式の選択や消費税率の設定」メニューを選択すると、下図のような画面が表示されます。

この画面で、業者区分や課税方式等、消費税に関する設定を変更することができます。
ただし、仕訳帳に仕訳が入力済みである場合、すべての仕訳を意図通りに変換できるわけではありません(赤枠のところを参照)。
年の途中で消費税に関する設定を変更するのはあくまで例外的な処理で、原則的には、ファイルを新規作成するときに、慎重に設定を行ってください。
消費税率が年の途中で変わる場合、1段目の日付を変更すると、入力欄が2段、3段と増えていきます。
ただし、各段の日付は連動していませんので、ご自分で正しく調整してください。
ホーム