|
■ フォルダ転送などで、転送しない拡張子 (ピリオド不要 )
転送しないファイルの拡張子を指定してください
スペースで区切って記入して下さい、 大文字小文字を区別しません。
ピリオドは必要ありません
■ ファイル転送モード
改行コードが、元&先とも同じなら、[BINARY] にして下さい、
違う場合は、自動モードにして下さい、
詳しく分からない人は、自動モードにして下さい。
■ 自動モードでの、ASCII 転送拡張子 (ピリオド不要)
自動転送時、ASCIIモードで転送されるファイルの拡張子を指定してください
スペースで区切って記入して下さい、 大文字小文字を区別しません。
ピリオドは必要ありません
■ 接続TIME-OUT ・ 応答TIME-OUT
接続・応答の、待ちタイム設定です、10秒位あれば問題無いと思います、
設定時間を過ぎると、処理を中止します。
■ 切断防止用信号 送信間隔時間
接続確認信号を設定時間間隔で送信し、サーバからの一方的なタイムアウトを防止します、
※タイムアウトを防止出来ないサーバーもあります。
|